『TKC中堅・大企業支援研究会員 座談会セミナー』
創業400年を超える住友金属鉱山グループ通算子法人支援事例
-企業グループの税務コンプライアンス向上を支援するTKC中堅・大企業支援研究会の支援内容とは
無料 オンデマンド配信

年々採用企業の増えているグループ通算制度。
グループ通算制度の採用にあたり、「事務負担の増加」や「通算子法人への支援」が課題と言われています。そこで、今回は外部専門家の支援により、連結納税制度の採用、そしてグループ通算制度への移行を円滑におこなわれた住友金属鉱山グループの各地域の通算子法人を支援されているTKC中堅・大企業支援研究会員による座談会を開催します。
今後、グループ通算制度を検討されている企業様にとって貴重なセミナーですので、ぜひこの機会にお申込みください。
参加者
[司会] ON税理士法人 小形 剛央 先生 [神奈川県]
[パネリスト]
税理士法人加藤会計事務所 小笹 倫幸 先生 [北海道]
西原経営税務会計事務所 西原 弘記 先生 [愛媛県]
税理士法人クラフトマン 髙谷 新悟 先生 [宮城県]
セミナープログラム
- 登壇者の自己紹介
- 住友金属鉱山Grへのシステムコンサルティングについて
- 通算子法人への支援について
- 通算親法人の評価
- 上場企業における税務課題について
- グループ通算制度を検討されている企業へのメッセージ
お申込みいただいいた方には、動画視聴用のURLを送信いたします。
お申込みに際してのご注意
- 当サイトで入力いただいたお客様の個人情報は、当セミナーおよび会計・税務・電子申告に関するご案内のために利用いたします。
- 具体的なご要望をいただいた場合には、その内容により提携または協定企業等に連絡することがあります。
- お客様が、ご本人の個人情報について、開示、訂正、追加、削除及び利用停止を希望される場合は、「お問合せ」の「個人情報保護に関するお問合せ」からご連絡ください。
- お客様の入力された内容は、当社の個人情報保護方針に基づいて管理いたします。
- 当社の個人情報保護方針についてご同意の上、入力フォームへお進みください。
- 当社と同業の企業様およびそのグループ関連会社からのお申込みは、資料送付をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。