有識者が解説「グループ通算制度Q&Aセミナー」
~ 基礎からわかるグループ通算制度の仕組みと導入検討のポイント ~

無料  オンデマンド配信

グループ通算制度の第一人者である公認会計士・税理士 足立 好幸氏(TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員)が、昨年に開催した「グループ通算制度導入検討勉強会」で話題となったテーマや疑問点などのグループ通算制度導入検討時のよくある質問をQ&A形式で解説します。

1回15分のセミナーを定期的に配信いたします。
また、セミナー視聴申込の際にいただいたご質問の一部も取扱い、解説する予定です。
ここだけでしか聞けないコンテンツとなります。

コンテンツ

第1回(2025年6月2日配信)
 Q1.グループ通算ってどんな制度?
 Q2.グループ通算制度のメリットは?
 Q3.グループ通算制度「マッチする会社」「マッチしない会社」は?
 Q4.グループ通算制度 検討の流れは?

第2回(2025年6月16日配信)
 Q1.グループ通算のシミュレーションはどうやるの?
 Q2.グループ通算の検討に必要な情報ってなに?
 Q3.グループ通算の有利・不利。見るべきポイントは?
 Q4.税効果会計の計算方法は変わるの?
 

 お申込み後、動画視聴用のURLをお送りします。
 1回のお申込みで全ての回をご視聴いただけます。

お申込みに際してのご注意

  1. 当サイトで入力いただいたお客様の個人情報は、当セミナーおよび会計・税務・電子申告に関するご案内のために利用いたします。
  2. 具体的なご要望をいただいた場合には、その内容により提携または協定企業等に連絡することがあります。
  3. お客様が、ご本人の個人情報について、開示、訂正、追加、削除及び利用停止を希望される場合は、「お問合せ」の「個人情報保護に関するお問合せ」からご連絡ください。
  4. お客様の入力された内容は、当社の個人情報保護方針に基づいて管理いたします。
  5. 当社の個人情報保護方針についてご同意の上、入力フォームへお進みください。
  6. 当社と同業の企業様およびそのグループ関連会社からのお申込みは、資料送付をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。