
無料オンデマンド配信
新リース会計基準対応!煩雑な固定資産管理業務の一元化を実現!
TKC固定資産管理システム(FAManager)の
新リース会計基準対応機能紹介セミナー
新リース会計基準対応だけではモッタイナイ!
< 配信期間 >
2025年10月14日(火)9:00 ~
11月28日(金)22:00
このような課題やご要望をお持ちの経理担当者様にお薦めです
- 新リース会計基準への対応準備を進めたい方
- 適用初年度の資産・負債残高の計算や仕訳処理に不安をお持ちの方
- 使用権資産・負債の読込・計算を効率化したいとお考えの方
- 会計と税務の申告調整額の確認をシステムで行いたい方
- 新リース会計基準の対応に伴い、固定資産管理システムの見直しを検討されている方
ご案内
新リース会計基準への対応は、多くの企業にとって急務となっています。特に初年度の残高算定や仕訳処理、会計と税務の調整などは負担が大きく、効率的な対応が求められます。
本セミナーでは、TKC固定資産管理システム(FAManager)の新基準対応機能を、実際の画面イメージとともにご紹介。制度対応を確実かつ効率的に進めたい企業様に役立つ情報をご提供します。
この機会に是非ご参加ください。
主催:株式会社TKC
TKC固定資産管理システム(FAManager) の3つの特長と導入企業の声
ポイント1:リース会計・減損会計・資産除去債務の処理機能を標準搭載
▼以前はスプレッドシート管理していたものが、一元管理でき手直しの必要がなくなりました。
(株式会社寺岡精工 様)
ポイント2:クラウドによる優れたコストパフォーマンスと安心の制度対応
▼初めて説明を受けた際に、機能・コスト面でコンパクトにまとまっているシステム、という印象を持ちました。
(横浜信用金庫 様)
ポイント3:導入から運用まで税務・会計の専門家による専任サポート
▼システム導入をきっかけに複雑になっていた管理台帳の問題点を洗い出し、解消に繋がりました。固定資産台帳の正確性が向上しました。
(カーリットホールディングス株式会社 様)
セミナープログラム
|
第1部
|
新リース会計基準への対応予定を詳細にご紹介 |
|
第2部
|
FAManagerの主な機能のご紹介 |
開催日程
| 開催地 | 開催日時 | 会場 | 定員 | お申込み |
※当社と同業の企業様は、参加をお断りする場合がございます。
お申込み後、担当者より確認のご連絡をさせていただきます。
セミナー詳細
| 日時/会場 | 上記の開催日程をご確認ください。 |
|---|---|
| 参加費 | 無料 |
| お問合わせ |
株式会社TKC 企業情報営業本部
※電話でのお申し込みは受け付けておりません。当ページにてお申し込みください。担当:青木(あおき)・井出(いで) Email:famanager@tkc.co.jp ※お申込み後、自動返信メールをお送りします。自動返信メールが届かない場合は、当お問合せ先までご連絡ください。 ※お問合せはメールでお願いいたします。営業時間:9時~12時/13時~18時(土・日・祝日を除く) ※ 記入いただいたお客様の個人情報は、本体験会に関するご連絡および資料等のお届けのために利用いたします。また、今後開催するセミナーのご案内をお送りします。 なお、具体的なご要望をいただいた場合には、その内容により提携または協定企業等に連絡することがあります。当社の個人情報保護方針は、 こちら をご覧ください。 |
